2011年2月7日月曜日

Blaak

いかがしてますか?

3ユーロ


この馬、なにかというと、オランダに来て初めて購入したものです。
なんでこんなもん買ったかっていうと、初めて店に入り、入った後なんか買わなきゃだしてもらえないんじゃないかとビビって、とりあえず買った物です。
これ(よくみたらオランダ製・・)で2000円するんだから、良い買い物ですよね?良い買い物なんです!


ところで今日は、昨日言ったとおりFacebookの仲間に会いに街へでました!
待ち合わせはBlaak駅~
電車には先日書いたとおり、乗れないのでタクシーで向かいました。

Blaak駅







円盤が天井に・・・ロッテルダムにはこのようなユニークな建築が多いです。その理由はロッテルダムはWW2の際にメタメタに壊滅させられたのですが、そこで元のように復興するのでなく、新たな都市として再興したという背景があるからなのです。
それにしても何かを彷彿とさs・・・あ!わかった!舞州のゴミ処理場だ!
大阪の人はわかると思うんですが、似てませんかコレ?良い線行ってると思うんですけど。


キューブハウス
 


はい!ロッテルダム名物キューブハウスです~
写真ではわかりませんが、キューブが38個も連なっているらしいです。
ガイドブックにも載る名物なんですが、あんまり人はいませんね・・でも写真撮ってる観光客はチラチラとは見えました。
ちなみにここ、宿泊できます。


とりあえず私は件ののOVchipkaartをチャージしに自動券売機へ!
観光地だからかなのか、クレジットカードを使うことができました!おかげで40ユーロもチャージすることができたので、これでやっとマサラタウン(Alexander)から出られます!
そういえば券売機いじってる時に観光客っぽい女性からトラムやメトロじゃない電車の切符はどこで売ってるか聞かれました。
多分NSのことなんでしょうが、うまいことこの券売機で買えると説明できず、結局女性は「やっぱいい、いいわ、」と言い、去って行きました・・コレが今日のファースト凹みポイントです。

とりあえず気を取り直し、約束の時間まで少しあったので食事へ!
が、この駅、周りの発展具合でいうと相模原≒島本くらいしか無いので、しょうがなく高いであろう観光地風のレストランへ足を運びます。

メニューには

「LUNCH    brood en  ~~・・  5EUR」

オランダ語しか書いていません。が!broodはパンというのは覚えていました!
en は and だと思うからきっとパンと何かの定食だな?と予想し、安いしコレを頼むことに。

きました!

ドン

パンでかい!!!
こっちにきてからパン屋は何度か行ったことがあり、大きいのはわかっていましたが実際買ったことはなかったので・・本当にこれ大きいです。縮尺つければよかった。
ていうか付け合せなんもなかったですね・・
多分私、日本でいう中ライス(のみ)を頼んだ気がします。
でもソースは全部美味しかったです。ごちそうさまでした~


そしてとうとう!友達になれるか!?約束の時!!ご対面です!!
ちなみに、この後の写真は無いんです。
何故かというと?一緒に歩いてついていってわかってるフリをするので精一杯だったからです。
ちょこちょこ質問してくれたんですけど、うまく聞き取れなくて全く意味のわからない返答をして、もういい、って感じになってました。これがセカンド凹みポイントです。
皆でカフェにいって話したのは覚えてるんですが私は心ここに在らずでした。なんか違うこと考えてた気がします。
写真がないのもアレなので、船の写真を載せますね。

今日は曇り時々強風です
そのあとは携帯を買いにいったんですが、しゃべる友人もいないじゃんと思い購入しませんでした。
てかあっても喋れないじゃん?しゃべれる友達ができたら購入します。
帰りはひとりずつ街へ消えていき、私はBethという女の子とBlaak駅まで行きそこで別れました。
帰り際に、英語が喋れないこと、英語を教えてほしいことを話したら、もちろん! と返してくれ、とりあえず日本の英語教科書をとにかく読んで、イディオムとかそこらめっちゃ覚えろ!それとフォローも入れてくれました。
Bethだけでなく、他の方達も道中で時々フォローしたり、話を振ったりしてくれたんです。みんな優しいですね。いろんな意味で涙がでます。

その後はとうとうメトロに初乗り、乗客に「これAlexander駅までいきますか・・?」と質問したりもしましたが、あっさりAlexanderまで行けました。スリにも会いませんでした。
とりあえずメトロの乗り方はわかったのでもう安心、暇さえあれば郊外に出たいと思います。
一旦乗ればもう怖くないね!

そして先ほどFacebookに今日はスマンカッタ的なことを書いたら、これまた口にピアスをしてた奇抜なヘアーのBenjaminが「気にしないで、上達するって信じてる!」とフォローしてくれました。
やられたね

てか・・Facebookでは饒舌なのに現実では何も喋れないって完璧にネット弁慶じゃないですか・・
明日からはとうとう学校が始まります。挫けず頑張ります。


追記:
なかやまきんに君 4年4ヵ月の筋肉留学から帰国
これ結構恐怖してるんですが。頑張ります。(2回目)

4 コメント:

もげた さんのコメント...

すごいね・・この上から三番目の写真、スクロールすると伸び縮みしてるように見えてビビった・・・学校始まってからの日記も楽しみにしてる^^

はぬけじじい さんのコメント...

うまそうなパン!
金魚のなんとかみたく、みんなについて歩いて回ってれば、そのうち英語はだんだん耳に入ってくるよ。でも、聞くだけじゃなくて、本日のフレーズみたいのを毎日いくつか決めて、使い道がなくてもだれかれとなくつかっちゃう・・という手も。

ヒヨドリ さんのコメント...

キューブハウス可愛いなあ!
これから上達していくよ!だってまこたんだもん!

まこたん さんのコメント...

>もげた
日記かくかくよ!ほんと変なたてものだよねえ。

>先生
でしょ!でもパン屋いったらほんとに種類が豊富で迷っちゃいます。日本のような惣菜パンはあまりないけど。
その方法試してみます!英語はほんとも~~~~はやく上達したい。

>いっちゃん
可愛いよねえ!いつか泊まろー!
まこたんたん(^^)アリガトー!

コメントを投稿